アクアリウム用品

【おすすめ】30㎝水槽セット7選!初心者も安心の商品や選び方について解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事はこんな方のための記事です。

  • 初心者向けの30㎝水槽セットを知りたい
  • コスパのよい水槽セットが欲しい

魚の飼育は水槽本体だけでなく、フィルターなど多くの水槽用品が必要となります。

そんな時に便利なのが、必要なモノがそろっている「水槽セット」です。

1つずつ飼うよりも価格が安いことが多いので、初心者の方には特におすすめです。

しかし、セットの種類はたくさんあって、初めて購入する方は迷ってしまうことも多いです。

私もネオンテトラを飼い始める時に迷いました・・・。

そこでこの記事では、熱帯魚水槽歴13年以上になる私が、初心者の方に向けて選び方や、おすすめの水槽セットについて紹介します。

この記事を読めば、ご自分にあった水槽セットを選ぶことができ、熱帯魚や金魚、メダカの飼育を始めることができます。

忙しい方のために、まずはこの結論からお伝えします。

ただ「こんな水槽にしたいな」というのはそれぞれ違いますので、今回は代表的な5つの水槽セットについて特徴をお伝えしていきます。

おすすめする魚熱帯魚におすすめ!金魚におすすめ!メダカにおすすめ!
名称Tetra テトラ オールグラスアクアリウム300 熱帯魚セット
グラステリアFL300 スリムフィルターセット
ジェックス GEX 金魚元気 ぶくぶく水キレイセットM
テトラ(Tetra) 金魚・メダカのらくらくアクア S
テトラ (Tetra) テトラ サイレントフレックスセット 30

グラステリア300キューブ スリムフィルターセット
ジェックス GEX メダカ元気 メダカのための水槽セット300
メーカーテトラGEXGEXテトラテトラGEXGEX
価格約6500円約4100円約3300円約2100円約3500円約5200円約2000円
水槽サイズW30×D16×H26cmW30×D20×H25cmW35×D18×H26cm W29xD16xH25W30×D16×H24cmW31×D35×H33cmW30×D16×H19cm
水量約11L約13L約15L約10L約10L約24L約7.5L
飼える魚の数
(熱帯魚・メダカ)
5~10匹7~12匹7~12匹5~10匹5~10匹15~20匹3~4匹程度
飼える魚(金魚)1~2匹1~2匹2~3匹1~2匹1~2匹3~4匹1匹
セット内容・ガラス水槽
・ガラス蓋
LEDライト
ヒーター
外掛けフィルター ・マット
・水質調整剤
・フード
・ガラス水槽
外掛け式フィルター
・蓋
・クッションマット
・カルキぬき剤
・水質調整剤
・ガラス水槽
・蓋
投げ込み式フィルター
・エアーポンプ
・エアーチューブ
・ガラス水槽
・蓋
外掛けフィルター
・ガラス水槽
・専用ガラス蓋
水中フィルター
・オールガラス水槽
・ガラス蓋
外掛けフィルター
・フタ受けホルダー
・クッションマット
交換ろ材
・ガラス水槽
・ガラス蓋
フィルター
・エアーポンプ
・エアーチューブ
・エアー調節バルブ
・水質調整剤
・バックスクリーン
特徴・ライト、フィルター、ヒーターが付いていて熱帯魚向き・価格が安い
・ヒーターなし
・横幅広め
・エアーポンプ付
・価格安い
・シンプルなセット
・音が静かな水中フィルター採用
・ヒーターなし
・30㎝キューブ水槽なので多くの魚を飼える・エアーポンプ付き
AmazonAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見る
楽天楽天で見る楽天で見る楽天で見る楽天で見る楽天で見る楽天で見る楽天で見る
Yahoo!Yahoo!で見るYahoo!で見るYahoo!で見るYahoo!で見るYahoo!で見るYahoo!で見るYahoo!で見る
※価格は変動しますので、詳しくはAmazon・楽天のリンクからご確認ください。

ちなみに、Amazonとdポイントを連携してお買い物をすると10%還元してくれるのでさらにお得ですよ。

約1分で連携完了!

30㎝水槽セット 選び方のポイント

水槽を選ぶ際に大切なのは、次の通りです。

  • 飼いたい魚とセット内容が合っているか
  • 水量はどれくらいか(何匹飼えるのか)

まずは、セット内容をよく確認することが大切です。

例えば、熱帯魚は水温を上げるヒーターが必要ですが、メダカ・金魚などはいりません。

また、夜に水槽を見ることが多いのであれば、ライトもあったほうがいいかもしれません。

そのように考えると、ご自分の水槽に必要なモノも変わってきますので、セット内容をしっかりと確認してから購入するとよいでしょう。

いらないものが入っていると、もったいないですからね。

また、水槽サイズによって入る水量も異なります。

水量が多いほうが、飼える魚の数も多いので、たくさん飼いたい方は水量が多いものを選ぶとよいでしょう。

それでは、ここからは「熱帯魚」「メダカ」「金魚」に分けて「このような水槽を選ぶとよい」というのを簡単にお伝えします。

熱帯魚はヒーター・フィルター・ライトが入っているセットがおすすめ

熱帯魚を飼う場合、飼育に必要なものは次の通りです。

  • 水槽
  • 水槽用マット
  • ヒーター
  • ろ過フィルター
  • カルキ抜き
  • エサ
  • 照明(ライト)
  • 砂利や砂、ソイル(土)など

熱帯魚飼育の場合、セットとして外せないのが「ヒーター」「ろ過フィルタ―」「照明(ライト)」の3つです。

熱帯魚は1年間、水温を26℃くらいに保ってあげないと死んでしまうため「水槽用のヒーター」が必要になります。

また、熱帯魚は「光に当たるほど体の色がきれいになる」という性質があります。

そのため、ライトが付いているセットを買ったほうがいいです。

メダカは水流が弱いものがいい

メダカはどちらかというと水流が弱いところを好みます。

そのため、排出される水が優しいろ過フィルターを選んであげるとよいでしょう。

セットに入っているフィルターの種類もいろいろですからね。

特に「スポンジフィルター」という種類は水流が弱めなのでメダカにピッタリのフィルターです。

金魚は水量が多いものがいい

金魚は熱帯魚・メダカよりも体が大きく、食べるエサやフンの量も多いです。

そのため、できれば水量が多いものを選んであげるとよいでしょう。

金魚は意外と大きくなりますからね。

また、横幅が広いものにしてあげると金魚も泳ぎやすいのでおすすめです。

こちらの水槽セットは、横幅が35㎝と広めなので体が大きくなる金魚にちょうどいいです。

 

水槽サイズと飼える魚の数の目安

水槽選びでは「何匹飼いたいか」を先に考えておくことも大切です。

一般的に、水槽サイズと飼える匹数は次の通りです。

サイズ水量熱帯魚メダカ金魚
(小さめ)
30㎝
水槽
約12L10匹10匹1~2匹
30㎝
キューブ水槽
約22L15~20匹15~20匹2~3匹
45㎝
水槽
約30L20~25匹20~25匹3~4匹
60㎝
水槽
約60L30~50匹30~50匹5~6匹
※魚のサイズによっても異なりますので、目安として考えてください。


「30㎝だと飼える数が少なすぎるかな・・・」という方は45㎝や60㎝のセットもありますので、検討してみてください。

おすすめ45㎝水槽セット5選!初心者も安心の商品や選び方について解説! この記事はこんな方のための記事です。 熱帯魚の飼育を始めてみたい 初心者向けの45㎝水槽セットを知りたい コスパの...
初心者におすすめの60㎝水槽セットを紹介!熱帯魚やメダカなどの飼育にピッタリのコスパのよい商品も! この記事はこんな方のための記事です。 熱帯魚の飼育を始めてみたい 初心者向けの60㎝水槽セットを知りたい コスパの...

30㎝水槽セットおすすめ5選

初心者の方におすすめできる30㎝水槽セットを5つ選びました。

セット内容を確認していただき、予算に合ったものを選んでみてください。


選ぶのが難しい方のために、おすすめを選んでいますので、参考にしてみてください。

おすすめする魚熱帯魚におすすめ!金魚におすすめ!メダカにおすすめ!
名称Tetra テトラ オールグラスアクアリウム300 熱帯魚セット
グラステリアFL300 スリムフィルターセット
ジェックス GEX 金魚元気 ぶくぶく水キレイセットM
テトラ(Tetra) 金魚・メダカのらくらくアクア S
テトラ (Tetra) テトラ サイレントフレックスセット 30

グラステリア300キューブ スリムフィルターセット
ジェックス GEX メダカ元気 メダカのための水槽セット300
メーカーテトラGEXGEXテトラテトラGEXGEX
価格約6500円約4100円約3300円約2100円約3500円約5200円約2000円
水槽サイズW30×D16×H26cmW30×D20×H25cmW35×D18×H26cm W29xD16xH25W30×D16×H24cmW31×D35×H33cmW30×D16×H19cm
水量約11L約13L約15L約10L約10L約24L約7.5L
飼える魚の数
(熱帯魚・メダカ)
5~10匹7~12匹7~12匹5~10匹5~10匹15~20匹3~4匹程度
飼える魚(金魚)1~2匹1~2匹2~3匹1~2匹1~2匹3~4匹1匹
セット内容・ガラス水槽
・ガラス蓋
LEDライト
ヒーター
外掛けフィルター ・マット
・水質調整剤
・フード
・ガラス水槽
外掛け式フィルター
・蓋
・クッションマット
・カルキぬき剤
・水質調整剤
・ガラス水槽
・蓋
投げ込み式フィルター
・エアーポンプ
・エアーチューブ
・ガラス水槽
・蓋
外掛けフィルター
・ガラス水槽
・専用ガラス蓋
水中フィルター
・オールガラス水槽
・ガラス蓋
外掛けフィルター
・フタ受けホルダー
・クッションマット
交換ろ材
・ガラス水槽
・ガラス蓋
フィルター
・エアーポンプ
・エアーチューブ
・エアー調節バルブ
・水質調整剤
・バックスクリーン
特徴・ライト、フィルター、ヒーターが付いていて熱帯魚向き・価格が安い
・ヒーターなし
・横幅広め
・エアーポンプ付
・価格安い
・シンプルなセット
・音が静かな水中フィルター採用
・ヒーターなし
・30㎝キューブ水槽なので多くの魚を飼える・エアーポンプ付き
AmazonAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見る
楽天楽天で見る楽天で見る楽天で見る楽天で見る楽天で見る楽天で見る楽天で見る
Yahoo!Yahoo!で見るYahoo!で見るYahoo!で見るYahoo!で見るYahoo!で見るYahoo!で見るYahoo!で見る
※価格は変動しますので、詳しくはAmazon・楽天のリンクからご確認ください。

Tetra テトラ オールグラスアクアリウム300 熱帯魚セット|熱帯魚におすすめ!

テトラ公式サイトから引用

セット内容は以下の通りです。

  • ガラスフタ
  • LEDライト
  • ヒーター
  • 外掛けフィルター
  • マット
  • 水質調整剤
  • フード

「ヒーター」「フィルター」「ライト」の3つがしっかりそろったおすすめの水槽セットです。

人気の外掛けフィルタ―「ATフィルター」を使用しているため、きれいな水を保ってくれます。

メンテナンスも簡単なフィルターなので初心者の方にもおすすめです。

さらにこの水槽にはライトも付いていますので、熱帯魚がとてもきれいに見えます。」

仕事から帰ってきた夜に明るい水槽を眺めるのが最高ですよ!

価格は約6500円と今回紹介した中ではやや高めです。

ただ、ヒーターとライトが入っていてこの価格と考えると、個人的にはよく「6500円で収まるな」という感覚です。

エサやカルキ抜きなども入っているので、これから熱帯魚を飼い始める方にも使いやすいと思います。


こちらのセットに追加して購入するとしたら、砂利など水槽の底に敷くものがあるとよいでしょう。

とくに水草などを入れなくていいのであれば、安めの砂利などがおすすめです。

底砂についてくわしく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

熱帯魚・水草水槽の底床選び完全ガイド~ソイル、砂利、大磯砂、ボトムサンドの違いと使い方~ この記事はこんな方のための記事です。 水槽の底に何を敷けばいいか迷っている 砂利や大磯砂など、それぞれの特徴を知りたい ...


グラステリアFL300 スリムフィルターセット

GEX公式サイトから引用

セット内容は以下の通りです。

  • ガラス水槽
  • 外掛け式フィルター
  • ガラスフタ
  • クッションマット
  • カルキぬき剤
  • 水質調整剤


水槽とろ過フィルタ―が中心となったシンプルな水槽セットで、熱帯魚・金魚・メダカのどの魚にも使用することができます。

セットされているフィルターは「外掛けフィルター」で、ろ過能力も高めで使いやすいです。

また、GEXの水槽はユーザー登録で3年間保証が付くので安心です。

万が一水漏れをしたときなどに保証してもらうことができますので、安心して購入することができます。

ジェックス GEX 金魚元気 ぶくぶく水キレイセットM

こちらは金魚の飼育におすすめの水槽セットです。横幅が35㎝と長く体が大きくなる金魚にはぴったりです。

また、セットになっているフィルターは「投げ込み式フィルター」というタイプのフィルターです。

こちらは、エアーポンプをつないでろ過するタイプのフィルターで、フンなどを吸い込んでくれます。

実はろ過能力はそこまで高くないのですが、その代わりに酸素をたくさん取り込むことができるフィルターです。

魚を健康に飼うことができるので「とりあえず金魚を飼ってみたい」という方にはよいと思います。

テトラ(Tetra) 金魚・メダカのらくらくアクア S

水槽と外掛けフィルターがセットになったシンプルな商品です。

外掛けフィルターは、今回紹介する中では比較的ろ過能力が高いフィルターです。

メンテンナンスをする時にも、水槽内に手を入れなくていいので簡単です。

そこまでたくさんの魚を飼わない場合にはこちらの水槽セットは使いやすいと思います。

テトラ (Tetra) テトラ サイレントフレックスセット 30

テトラ公式サイトから引用

セット内容は以下の通りです。

  • ガラス水槽
  • 専用ガラスフタ
  • 水中フィルター


モーター音が響きづらい水中フィルターを採用しています。

通常のフィルター音や水のバシャバシャという音は気になりますが、こちらのフィルターは静かな設計になっています。

寝室など、ベッドの近くに水槽がある場合はこちらの水槽セットをおすすめします。

また、フィルターを横にして使用することもできるので、水位を低くするレイアウトにも合わせることができます。

ただし、熱帯魚飼育の場合はヒーターを別に購入する必要があります。

グラステリア300キューブ スリムフィルターセット

セット内容は以下の通りです。

  • ガラス水槽
  • ガラスフタ
  • フタ受けホルダー
  • クッションマット
  • 外掛けフィルター


今回紹介する中で、最も大きい水槽で水量も多いです。

1辺が30㎝の立方体でサイコロのような形をしています。

通常の30㎝水槽だと飼える魚は5~7匹です。ですが、キューブ水槽は10~15匹くらいを飼うことができます。

たくさんの魚を飼いたい方におすすめの水槽セットです。


ジェックス GEX メダカ元気 メダカのための水槽セット300

GEX公式サイトから引用

セット内容は以下の通りです。

  • ガラス水槽
  • ガラスフタ
  • フィルター
  • エアーポンプ
  • エアーチューブ
  • エアー調節バルブ
  • 水質調整剤
  • バックスクリーン


メダカの飼育にピッタリの水槽セットです。

エアーポンプで空気を送り込み、スポンジで汚れをこし取るスポンジフィルターを採用しています。

ろ過能力はそこまで高くはないですが、水槽も小さいので問題なく飼育することができます。

今回紹介する中では最も小さい水槽なので、魚の数も3匹~5匹程度がおすすめです。

価格は1700円程度と安いので、試しに飼ってみたいという方にも手を出しやすいです。


30㎝水槽に入れる熱帯魚の数とヒーターの大きさ

魚の数が多すぎると、水が汚れやすくなってしまいますし、水量にあったヒーターを購入しないと、うまく水が温まらないこともあります。

水量や飼える魚の数は次の通りです。


大きさ(cm)

水量
飼える魚の数ヒーターのワット数
30cm規格水槽幅30×奥行18cm×高さ24cm約12L5~7匹35W~55W
30cmキューブ水槽幅30×奥行30cm×高さ30cm約25L10~15匹80~120W
※ネオンテトラ・メダカなど小型の魚を想定しています。


使用しているろ過フィルターの強さなどによって変わりますが、基本的にはこちらを目安にすれば、水が汚くなりすぎてしまうことはありません。

30㎝水槽におすすめの熱帯魚

30㎝水槽は、小型水槽の仲間に入ります。

よほどの大型魚ではない限り、飼育することができます。

初めて熱帯魚を飼う方には、丈夫で安価、さらに見栄えのいい次の魚をおすすめしています。

  • カージナルテトラ
  • グリーンネオンテトラ
  • グッピー
  • ラミーノーズテトラ
  • ファイヤーテトラ
  • ゴールデンプリステラ
  • ネオンテトラ
  • ミッキーマウスプラティ
  • チェリーバルブ
  • ラスボラエスペイ


こちらの熱帯魚については初心者でも飼いやすい熱帯魚10選!混泳ができ見栄えがおすすめの種類を紹介!で紹介していますのでご覧下さい。

まとめ

とりあえず魚の飼育を始めてみたい方は水槽セットから始めてみるとよいでしょう。

飼っていくうちに、また必要なモノがわかったり「こんな水槽にしてみたい」という気持ちが出てくると思います。

ぜひ、熱帯魚・メダカ・金魚の飼育を楽しんでくださいね。

おすすめする魚熱帯魚におすすめ!金魚におすすめ!メダカにおすすめ!
名称Tetra テトラ オールグラスアクアリウム300 熱帯魚セット
グラステリアFL300 スリムフィルターセット
ジェックス GEX 金魚元気 ぶくぶく水キレイセットM
テトラ(Tetra) 金魚・メダカのらくらくアクア S
テトラ (Tetra) テトラ サイレントフレックスセット 30

グラステリア300キューブ スリムフィルターセット
ジェックス GEX メダカ元気 メダカのための水槽セット300
メーカーテトラGEXGEXテトラテトラGEXGEX
価格約6500円約4100円約3300円約2100円約3500円約5200円約2000円
水槽サイズW30×D16×H26cmW30×D20×H25cmW35×D18×H26cm W29xD16xH25W30×D16×H24cmW31×D35×H33cmW30×D16×H19cm
水量約11L約13L約15L約10L約10L約24L約7.5L
飼える魚の数
(熱帯魚・メダカ)
5~10匹7~12匹7~12匹5~10匹5~10匹15~20匹3~4匹程度
飼える魚(金魚)1~2匹1~2匹2~3匹1~2匹1~2匹3~4匹1匹
セット内容・ガラス水槽
・ガラス蓋
LEDライト
ヒーター
外掛けフィルター ・マット
・水質調整剤
・フード
・ガラス水槽
外掛け式フィルター
・蓋
・クッションマット
・カルキぬき剤
・水質調整剤
・ガラス水槽
・蓋
投げ込み式フィルター
・エアーポンプ
・エアーチューブ
・ガラス水槽
・蓋
外掛けフィルター
・ガラス水槽
・専用ガラス蓋
水中フィルター
・オールガラス水槽
・ガラス蓋
外掛けフィルター
・フタ受けホルダー
・クッションマット
交換ろ材
・ガラス水槽
・ガラス蓋
フィルター
・エアーポンプ
・エアーチューブ
・エアー調節バルブ
・水質調整剤
・バックスクリーン
特徴・ライト、フィルター、ヒーターが付いていて熱帯魚向き・価格が安い
・ヒーターなし
・横幅広め
・エアーポンプ付
・価格安い
・シンプルなセット
・音が静かな水中フィルター採用
・ヒーターなし
・30㎝キューブ水槽なので多くの魚を飼える・エアーポンプ付き
AmazonAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見る
楽天楽天で見る楽天で見る楽天で見る楽天で見る楽天で見る楽天で見る楽天で見る
Yahoo!Yahoo!で見るYahoo!で見るYahoo!で見るYahoo!で見るYahoo!で見るYahoo!で見るYahoo!で見る
※価格は変動しますので、詳しくはAmazon・楽天のリンクからご確認ください。