この記事はこんな方のための記事です。
- コスパのよいエアーポンプ(ブクブク)を買いたい
- 静音性の高いエアーポンプを購入したい
- しっかりと比較してから購入したい
熱帯魚やメダカ、金魚など、水槽で必要不可欠なエアーポンプですが、その種類は様々です。
初めて購入する方や、水槽の経験が浅い方はどれを選べばよいか迷ってしまうこともあります。
金魚や熱帯魚を飼育して12年以上になる私も、以前はよくわからずに購入し、満足できずに買い替えたこともありました。
現在はいい商品を選べるようになり、満足できる水槽になってきました。
そこで、この記事ではエアーポンプの購入を迷っている方に向けて、各メーカーの比較や特徴、おすすめのエアーポンプについてお伝えします。
この記事を読めば満足するエアーポンプを選ぶことができますよ。
時間がない方のために、結論からお伝えします!
- 高い静音性を求める方や、エアーの量を調節したい方は「水作 水心SSPP-3S」をおすすめします。
- 費用を抑えたい方は「e~AIR 1500SB」をおすすめします。
比較表は下の通りです。ちなみに私はいろいろ使ってみた結果、現在は「水作 水心SSPP-3S」を使用しています。
名称 | 水作 水心SSPP-3S | ジェックス サイレントフォース 2000S | e~AIR 1500SB | ニッソー エアーポンプ サイレントβ-60 ~静かさの極み | テトラ コンフォートエアー 60 エアーポンプ |
メーカー | 水作 | GEX | GEX | ニッソー | テトラ |
価格 | 2600円 | 1700円 | 900円 | 1100円 | 1200円 |
適合水槽 | 30~60cm | 60cm以下 (水深40cmまで) | 60㎝以下 (水深40㎝まで) | 30~60cm | 60㎝以下 |
最大吐出量 | 3.0L/m | 2.0L/m | 1.0L/m | 50Hz:1.9L/m 60Hz:1.2L/m | 50Hz:2.1L/m 60Hz:1.8L/m |
静音性 (Amazon評価) | 4.7 | 4.1 | 3.5 | 3.0 | 3.3 |
エアー調節 | 〇 | × | × | × | 〇 |
吐出口 | 1口 | 1口 | 1口 | 1口 | 2口 |
音の大きさ | 50Hz:38㏈ 60Hz:35㏈ | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
特徴 | 静音性◎ | 低振動◎ | 最安値 | 安い割に パワーあり | 吐出口2つ |
Amazon | アマゾンで見る | アマゾンで見る | アマゾンで見る | アマゾンで見る | アマゾンで見る |
楽天 | 楽天で見る | 楽天で見る | 楽天で見る | 楽天で見る | 楽天で見る |
それでは、ここからは詳しく解説していきます。
水槽用エアーポンプの選び方
エアーポンプを選ぶ際のポイントは次の通りです。
- 水槽サイズと合っているか
- 空気の吐出量
- 静音性
- エアー調節機能があるか
水槽サイズに適したエアーポンプの選び方
エアーポンプを選ぶ際、水槽サイズと合っていないものを選ぶと、送り込む空気の量が少なくなってしまうことがあります。
例えば、30㎝水槽で使用していたものを60㎝水槽でも使用すると、空気の吐出量が足りずにエアーストーンからうまく出なくなってしまうこともあります。
特に、細かい泡を出すエアーストーンを使用するときには、ある程度のパワーがあるものでないとうまく出なってしまいます。
エアーポンプには「適合水槽サイズ」と「対応する水深」が記載されていますので、水槽の幅と水深については確認するとよいでしょう。
空気の吐出量
当然ですが、メーカーごとに空気の吐出量は違います。
生体(魚やエビ)が多い水槽や、エアレーションの泡をレイアウトの一部としている場合は吐出量が多いものを選ぶとよいでしょう。
一方、生体が少ない場合や夜間にしか使用しない場合などはそこまで吐出量を必要としません。
その場合は「価格が安いもの」「静音性が高いもの」を基準にして選ぶことをおすすめします。
静音性を重視する場合のポイント
エアーポンプは使用している時間が長いため、少しでも音がすると気になってしまうことがあります。
特に常にいるリビングに水槽を置いていたり、寝室に置いている場合などは静音性を重視するほうがよいでしょう。
静音性はどこを見ればわかるの?
静音性を比較する際のポイントは次の通りです。
- 音の大きさが記載してある
- Amazonの「静音性の評価」
数あるエアーポンプの中には、説明書などに音の大きさ(db:デシベル)が記載してあるものもあります。
しかし、ほとんどの製品は記載していません。
逆に言えば、音の大きさを数値で表している製品は静音性に自信があるともいえます。
そのため、まず音の大きさが記載してある製品から選ぶのも1つです。
また、Amazonのエアーポンプ製品はレビューの中に「静音性」という評価項目があります。
私が今まで使用したエアーポンプとアマゾンの評価は体感としては近いものがあります。
なので、Amazonの「静音性の評価」も参考になります。
エアー量を調節できるエアーポンプの重要性
エアーポンプを選ぶ際は、エアー量の調節機能があるものがおすすめです。
水槽によっては、生体が多く酸素がたくさん必要になる場合もありますし、生体が少なく水草メインのようにそこまで必要でない場合があります。
また、エアー量を調整することで音の大きさも変わります。
調節できないものだと「もっとエアー量を少なくしたい」「音をもう少しだけ小さくしたい」という時に買い直さなくてはいけなくなってしまいます。
30㎝~60㎝水槽用 おすすめのエアーポンプ
ここでは、使用する方が多い「30~60㎝水槽用のエアーポンプ」を中心お伝えします。
それぞれの製品には同シリーズで小型・大型の製品もありますのでAmazonや楽天などからご確認ください。
30㎝~60cm水槽用おすすめエアーポンプ5選
ここでは、30~60㎝水槽用のエアーポンプの比較と、おすすめのエアーポンプをお伝えします。
名称 | 水作 水心SSPP-3S | ジェックス サイレントフォース 2000S | e~AIR 1500SB | ニッソー エアーポンプ サイレントβ-60 ~静かさの極み | テトラ コンフォートエアー 60 エアーポンプ |
メーカー | 水作 | GEX | GEX | ニッソー | テトラ |
価格 | 2600円 | 1700円 | 900円 | 1100円 | 1200円 |
適合水槽 | 30~60cm | 60cm以下 (水深40cmまで) | 60㎝以下 (水深40㎝まで) | 30~60cm | 60㎝以下 |
最大吐出量 | 3.0L/m | 2.0L/m | 1.0L/m | 50Hz:1.9L/m 60Hz:1.2L/m | 50Hz:2.1L/m 60Hz:1.8L/m |
静音性 (Amazon評価) | 4.7 | 4.1 | 3.5 | 3.0 | 3.3 |
エアー調節 | 〇 | × | × | × | 〇 |
吐出口 | 1口 | 1口 | 1口 | 1口 | 2口 |
音の大きさ | 50Hz:38㏈ 60Hz:35㏈ | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
特徴 | 静音性◎ | 低振動◎ | 最安値 | 安い割に パワーあり | 吐出口2つ |
Amazon | アマゾンで見る | アマゾンで見る | アマゾンで見る | アマゾンで見る | アマゾンで見る |
楽天 | 楽天で見る | 楽天で見る | 楽天で見る | 楽天で見る | 楽天で見る |
※価格は変動しますので、Amazon・楽天のリンクからご確認ください。
まずは結論から先にお伝えします!
- リビングや寝室に水槽がある方は静音性が高い「水作 水心SSPP-3S」をおすすめします。
- 水槽の状態によってエアーの量を調整したい方は同じく「水作 水心SSPP-3S」がおすすめです。
- 費用を抑えたい方は「e~AIR 1500SB」がおすすめです。
ここからは、それぞれの製品の特徴をくわしくお伝えします。
水作 水心SSPP-3S
「水作 水心SSPP-3S」の特徴は以下の通りです。
- 静音性が高い
- エアー調節機能あり
- 価格は高め
アマゾンの「静音性評価4.7」と最もよい評価を受けています。
また、公式サイトでも音の大きさをしっかりと記載しており、静音性には自信があることがわかります。
音の大きさを記載してあるのは水作だけでした!
また、60㎝以下の水槽用では珍しくエアー調節機能がついています。
水はねの量や音が気になる時にエアーを調節することは結構あります。
価格はやや高めですが、高機能で高性能であることを考えると、価格以上の価値はあると思います。
リビングや寝室などに水槽があり、エアーポンプの音を気にしたくないという方には最もおすすめのエアーポンプです。
私もリビングに水槽がありますが、水心を使用してから全く気になりません。
ジェックス サイレントフォース2000S
「ジェックス サイレントフォース 2000S」の特徴は以下の通りです。
- 振動が少ないため、エアーポンプがずれることが少ない。
- 丸型のコンパクトサイズ
- 値段と性能のバランスがよい
公式サイトには、開発時に「いかに振動を抑えるか」を重視した製品だと書かれています。
エアーポンプの動作音とともに、振動から音がなることが多いためだそうです。
振動が少ないとエアーポンプがずれることが少ないのも利点です。
価格は「水心SSPP-3S」よりも安いですが、性能はばっちりです。
エアー量の調整はできないですが、価格と性能が合っているよい商品といえます。
価格を抑えつつ静音性も求めたい方におすすめです。
ジェックス e~AIR 1500SB
同じくジェックスから「e~AIR 1500SB」です。特徴は以下の通りです。
- 紹介する中で最も価格が安い
- パワーはやや少なめ
1000円を切るほどの低価格のため、価格を重視する方にはおすすめです。
パワーはやや少なめですが、そこまでエアーの量を必要としない場合には十分でしょう。
例えば、30㎝~45㎝水槽を管理している方や生体が少ない方、夜間のみエアレーションをしている方にはおすすめです。
ニッソー エアーポンプ サイレントβ-60 ~静かさの極み
「ニッソー エアーポンプ サイレントβ-60 ~静かさの極み」の特徴は以下の通りです。
- 紹介する中で2番目に安い
- 価格の割にパワーがある
- 静音性はやや低め
GEXのe~AIR 1500SBに続き、2番目に安い価格となっています。
また、その割にe~AIR 1500SBより2倍近くの吐出量があるため、コスパがよい製品といえます。
ただし、Amazonの静音性評価は3.0と低めです。
そのため、音が鳴っても気にならない場所に水槽がある方や、パワーがあって安い製品を求めている方にはおすすめの製品といえます。
テトラ コンフォートエアー 60 エアーポンプ
「テトラ コンフォートエアー 60 エアーポンプ」の特徴は以下の通りです。
- エアー量が調整できる
- 吐出口が2つあり、2つの場所でエアレーションができる
- 静音性はやや低め
30~60㎝水槽対応で「エアー量調整ができる」「吐出口2つ」がある製品はこちらだけです。
吐出口2つって何がいいの?
吐出口が2つのメリットは2つです。
「2つの水槽を1台で管理できる」「1つの水槽で使用する場合は気泡がでる範囲が広い」ことです。
水槽を管理するとどうしてもコンセントが足りなくなります。その時に1台で2つの水槽をエアレーションできるのは嬉しいです。
また、レイアウトとして水槽全体で泡を出したい場合には、広くエアレーションできるので2つの吐出口は便利です。
まとめ:タイプ別おすすめする方
ここまで各製品の特徴についてお伝えしてきましたので、まとめます。
- リビングや寝室に水槽がある方は静音性が高い「水作 水心SSPP-3S」をおすすめします。
- 水槽の状態によってエアーの量を調整したい方は同じく「水作 水心SSPP-3S」がおすすめです。
- 費用を抑えたい方は「e~AIR 1500SB」がおすすめです。
もう一度比較したい方は【比較表へ戻る】からお戻りください。